みなさまは、
ダイエットが失敗する原因って、何だと思いますか?
いくらやせようとしても、全然上手くいかない・・・
それどころかことごとくリバウンドして
3キロも太ってしまった・・・
これっていったい何が原因なのか?
考えられる原因は二つ。
「慌てすぎ」なのと、実は「本気でやってない」!
なんでダイエットしたいの?って聞くと
新学期を迎えるまでに、思いっきり痩せたいから!
できれば3キロぐらい!
など、最初から無茶な目標を立てている。
1ヶ月に無理なく痩せられるのは体重の5%以内。
100キロの人でも3キロしか落とせません。
3キロがいかに困難かわかりますよね。
慌てすぎて、きちんとした知識が身に付いてないんですよ。
後もう一つ。
いくら知識を持ったとしても、
本気でやらなきゃ上手くいかないんですよ。
知識だけなら本を読むなり、ネットで調べるなりすればすぐ手に入ります。
でも上手くいかないのは、ダイエットがそれだけ辛いからですよ。
本気か本気じゃないかの違いって
「まいっか」という1フレーズが頭に浮かぶか浮かばないかだと思う。
ほんとに本気でやろうと思ってたら
「まいっか」なんて思わないですよ。
6時昼とかなり押さえ気味の食事をしてきたにもかかわらず、
夕方食の掛け声
「ごはんできたよー!」
「まいっか」夕方食ぐらいなら・・・
そういえば今日背筋してないぞ・・・
「まいっか」今日ぐらいやらなくても・・・
どこが本気なんだよ?と言いたい!
僕が痩せられたのって
本気で怒らせてくれたパパのおかげだと思ってます。
あの時本気でブチ切れてなかったら
絶対こんなに痩せられなかったですね。
僕は悔しくてしょうがなかったから、
「まいっか」なんて思わなかった。
みなさまも慌てないで、本気で頑張って下さいね!
嗚呼,気分爽快