Quantcast
Channel: 使い捨てピアッサーが人気のヒロインスタイル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

キャッシング情報-ヒロインスタイル 福袋

$
0
0

ばんご飯を食べたすぐ後なのに、
シェフの気まぐれナントカとかシェフの気まぐれナントカをつまんでしまったり・・・

寝るときでさえ、
飴やチョコレートなどを
くちにしていないと落ち着かない・・・

食べ物依存症のようなものですよね。

ダイエットがなかなか進まない人の中には、
こんな理由がある人が少なくないと思います。

以前は、僕もそうだったんです。
一日中何かしらくちに入っている状況でした。

飴とか小さいものなら、
「そんなに太る事はない」と思っていたんですが
そこが怖いところで、
いくら飴とはいえ、立派な糖類ですし、
間食には違いないんですよね。

しかも、何かしらくちにしているので、
空腹感をそこまで感じる事はないのに、
食事の時間になれば、
「食事だ」と思って普通に食べる。
ダイエット中でなくとも、不規則すぎますよね。

しかし、
この常に何かくちにしているのが習慣化されてしまうと、
なかなか抜け出せない・・・

一番は我慢してやめる!事なのかもしれませんが、
これは強制的なやり方なので、
長続きしない可能性も高いんですよね。

そこで、僕は集中先を変えるように努めました。

家にいる時は、食べることから気を逸らすために
マメに模様替えをしてみたり、
背筋や背筋をしてみたり・・・

急激には減りませんでしたが
くちにしない事を意識しつつ、他の事に集中し始めたら、
徐々には減っていきました。

少しでも減らせる事ができれば、
気持ち自体も変わって来ると思うんです。
何かしら食べてなくても大丈夫じゃない!と。
こう思う事が出来たのなら、いい方向へ進んで行けるはずです。

読者様も、習慣化する前に行動を起こしてみては?

体の調子が驚くほど良くなった


Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

Trending Articles