Quantcast
Channel: 使い捨てピアッサーが人気のヒロインスタイル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

みうらのヒロインスタイル yahoo

$
0
0

私は、ダイエットをするなら
健康的にやせるほうがいい…と思っています。

当たり前のことですが、この事実に意外と気が付かない人が多く、
健康を犠牲にしながら、
ダイエットに取り組んでいる人は少なくありません。

例えば、タバコに含まれているニコチンは、
体内の脂肪を分解したり、燃焼させたりするときに必要な脂肪分解酵素、
リパーゼの働きを低下させる作用があるので、
科学的に考えて、タバコはダイエットにとって天敵です。

しかし「タバコを止めると太ってしまう」という迷信があるため、
タバコを止められない人がたくさんいます。

私が思うに、一番大きな原因は
「タバコを止めるとくち寂しくなり、
ついつい何かをくちにしてしまうから」だと思うんです。

私も昔タバコを吸っていたので、よくわかるのですが、
タバコを吸う人にとって、
「タバコを取り出す、タバコに火をつける、タバコを吸う」
という3つのパターンはセットになっています。

タバコを吸うことが生活習慣の一部になっているため、
その生活習慣が急に変わってしまう(タバコを止めてしまう)と、
くち寂しくなるのは当然で、タバコの代わりに、
お菓子などを食べて、くち寂しさを紛らわしていると、
知らず知らずのうちにカロリーを摂取して、気が付くと、
体重と体脂肪が増えていたという結果が待っています。
これが私が考える「タバコを止めると太る原因」です。

結局、「タバコを止めたから太ってしまった」わけではなく、
「タバコの代わりにお菓子を食べたため太ってしまった」のです。
タバコを止めたからといって、太るわけではありません。

「タバコを止めて、間食を控えること」ができれば、
健康的にダイエットできるはずです。

今日は、ここまで。

看護師求人


Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

Trending Articles